スマスロやスマパチが導入されるようになってからというもの、パチンコもスロットも高い出玉性能を誇るようになりました。
スマートユニットの導入に積極的ではなかったホールも、今では率先してスマスロやスマパチを設置しています。
出玉性能が高くなったことで、短時間で一撃の出玉が得られるようになりましたが、その反面ホール選びが難しくなったと感じている人は多いことと思います。
本記事では、千葉県のプレイヤー向けに、千葉で強いホールについて解説します。

千葉のホールで勝ちたい人や、強いホールを探している人は、是非参考にしてください。
- 千葉県の強いホールBEST5
- 強いホールにおける特徴やサービス
- 強いホールを見極めるための必要な要素
千葉の強いホールおすすめランキングTOP5


千葉で強いホールについて、BEST5を以下にまとめました。
店舗名 | 住所 | 特徴 |
---|---|---|
楽園 柏店 | 千葉県柏市柏1-3-1 | 旧イベント日や特定日が強い |
アミューズ 千葉 | 千葉県千葉市中央区祐光2-4-1 | 稼働率は千葉県で1位 |
第一プラザ 船橋店 | 千葉県船橋市本町7-27-27 | アクセスと店内環境の良さが人気 |
PIA 柏パチンコ館 | 千葉県柏市柏1-2-7 | イベント日はしっかり強いホール |
夢屋 富里店 | 千葉県富里市七栄1004-2 | 低貸しでも最新機種が打てる |
どのホールも強く、高い集客力を誇っている人気店です。



具体的にどのような特徴があるのか、順番に解説していきます。
楽園 柏店
旧イベント日や特定日が強い
「楽園 柏店」では、毎月「7のつく日」やゾロ目の日(11日、22日など)に力を入れており、これらの日には高設定が投入される可能性が高いとされています。
周年記念イベントなどの特別な日にはさらに集客力が高まりますので、狙い目となります。
最近は、DMMぱちタウン系の取材や雑誌イベントが頻繁に行われており、これらの日には店舗全体で力を入れることが多いです。
特に「スロパチ取材」や「真ノ極」などのイベントは常連からも注目されており、出玉状況が良くなる可能性が高いとされています。



いつどのようなイベントがおこなわれるかは事前にP-WORLDなどで告知されますので、忘れずにチェックしましょう。
スロットで一部機種が時差開放される
「楽園 柏店」では、定期的にスロットの一部機種が時差開放されるイベントを開催しています。
だいたい開放される時間は19時と、仕事終わりのサラリーマンや学校の終わった学生を狙っているのがわかります。
閉店までの残り時間が短いため、一撃で大量に出すのは難しいものの、そこまで出ないからこそ高設定が眠っている可能性が高いです。
傾向を見てみると、週の中日である水曜日あたりで開催されることが多く、開催期間は月に3日間ほど。
いつ開催されるかは月間カレンダーなどで告知されますので、いつおこなわれるか要チェックです。
ただし、どの機種が対象になるかは、当日店内で発表されることになっています。



時差開放がおこなわれる日は、まずはお店に行ってみることをおすすめします!


アミューズ 千葉
イベントの充実度が高い
「アミューズ 千葉」ではイベントの充実度が高く、特定日や取材イベントが多いです。
特定日とされている「ゾロ目の日」や「旧イベント日」には、設定状況が良好であることが多く、プレイヤーからの支持は絶大です。
DMMぱちタウンやスロパチステーションなどの取材イベントが頻繁に行われ、特定日以外のイベントにも高設定が投入される頻度が高いです。
特に、スロパチステーションの来店イベントでは数百人規模の集客を誇っており、見逃せない1日となっています。
特定日ではなくても、普段から朝の抽選を受けるプレイヤーが多く、強いホールであることが伺えます。
ちなみに、「アミューズ 千葉」は千葉県稼働率1位を誇っていて、1日単位の稼働は他の追従を許さないほど。



ホールとしては千葉県の1位ではなく、全国での稼働率1位を目指していることを明確に宣言しているので、今後も期待が持てそうです。
パチンコエリア大改装でさらに進化
「アミューズ 千葉」では、最近パチンコエリアの大改装をおこない、さらに強いホールへ進化を遂げています。
パチンコ全台に計数器が設置されて便利になっただけでなく、それに合わせて新台が大量導入されています。
なかなか増台が難しいとされていたパチンコ機種「押忍!番長」が17台に増台されるなど、新台だけでなく人気台も大量に増加しました。
人気台は、中古でもプレミアム価格が付くことが多いので、これは相当な気合いの入れ様です。
またパチンコだけでなくスマスロも人気機種が増台され、ますます稼働率がアップするような施策を打っているのがわかります。
千葉県は10時開店のため、抽選は9時からスタートしますが、駐車場は7時から開放されるくらい朝の並びは凄まじい状況です。



強いホールであることに間違いはないので、もし行く際は早めに来店することをおすすめします。


第一プラザ 船橋店
アクセスと店内環境の良さが人気
「第一プラザ 船橋店」は、アクセスの良さと店内環境の充実がホールの人気を支えています。
新船橋駅から徒歩3分、東海神駅から徒歩4分という好立地に加え、280台分の広い駐車場を完備しており、電車でも車でも訪れやすい環境が整っています。
船橋市は都心に近い便利なエリアでありながら、東京都に近いということもあり、電車で通うプレイヤーが多い地域です。
そのため、車だけでなく電車でのアクセスも集客力の高さに繋がっています。
店内環境も非常に快適で、各台計数機やWi-Fiが設置されており、プレイにおける利便性が高いです。



長時間の滞在でも快適に過ごせる要素は、高設定狙いで来店するプレイヤーにとってはプラス要素だと言えるでしょう。
パチンコは3レートあり立ち回りやすい
「第一プラザ 船橋店」は、パチンコには4円だけでなく1円や0.5円があり、3レートでプレイできます。
新台は基本的に4円に集中してしまうものの、1円にも準新台が導入される傾向があります。
4円で導入された新台は、ものの数ヶ月で1円に設置されるようなので、打ちたい機種に目星をつけておくと良いでしょう。
1円にもラッキートリガーやデカヘソ機種が導入されている他、甘海コーナーがとても充実しているので1日中プレイも可能です。
0.5円はバラエティがメインで、多台数投入されるような機種はありません。
しかし基本的に甘デジばかりなので、勝つための立ち回りというよりは、「負けない立ち回り」がしやすいレートだと言えます。
スロットにも複数のレートが用意されており、5円でプレイできる環境が整っています。



スロットの低貸しには最初から新台が導入されることがあるので、手軽に新台を打ちたい人にとっては狙い目になるでしょう。


PIA 柏
イベント日はしっかり強いホール
「PIA 柏」の旧イベント日は「7の付く日」や「0の付く日」で、プレイヤーからは高設定が投入される可能性が高いと認識されています。
他にもゾロ目の日(11日、22日)は、特別な強化日として認識されており、設定状況が良好になっている傾向があります。
ゾロ目の中でも頻度の少ない「月日がゾロ目の日」(例:1月1日、2月2日)も特別な日として扱われることがあり、高い集客を誇る要素です。
最近は、「スロパチガール来店」や「英雄のリアル」などの取材イベントが行われています。
取材では、出玉状況や差枚数がSNSなどで配信されるため、お店側もしっかりと高設定を入れている可能性が高いです。
「英雄のリアル」では万枚を超える台が複数確認されており、スマスロはもちろんAタイプ系機種も高い出玉力を誇っています。



特定日だけでなく、取材イベントも強いホールだと言えるでしょう!
抽選上限人数が設定されているので要注意
特定日はもちろん、取材イベントでもしっかり出してくれるイメージの「PIA 柏」ですが、朝の抽選人数に上限が設けられています。
スロットの抽選上限人数は400名で、他の人気店と比較すると人数が絞られている印象があります。
人気店なのに抽選上限人数が少ない理由としては、設置台数にあると思われます。
パチンコ、スロット合わせると1,200台以上を誇る大型店舗ですが、スロットは低貸しを合わせても500台しかありません。
そのため、設置台数より少なめの400名を上限にした可能性があります。
ちなみにパチンコの抽選上限人数は500名で、スロットよりも多くなっています。
これは単純にパチンコの設置台数が700台とスロットより多いためで、パチンコとスロットの抽選は別々です。



パチンコの抽選時間は9時40分ですが、スロットは9時30分と時間が早くなっていますので、もしスロットを打つなら早めに来店しましょう。


夢屋 富里店
低貸しでも打てる新台機種
新台機種といえば、ほとんどは4円パチンコや20円スロットに導入されるものであり、低貸しに新台が導入されるイメージはないかもしれません。
しかし「夢屋 富里店」のスロットはそもそも最高レートが10円と低貸しなので、最新台が低貸しに導入されるのは当たり前。
最新台を気軽に打ちたいと思っているプレイヤーは多いので、最新台が打てる低貸し店として「夢屋 富里店」はとても人気が高いです。
設定についても、全て低貸しに投入されることになるため、「低貸しは常にベタピン」と思っているプレイヤーには衝撃的だとか。



P-WORLDで出玉を公開するほど出玉に自信がある店舗なので、低貸しで強いホールを探しているプレイヤーにはピッタリです!
パチンコでは珍しいPB機が打てる
「夢屋 富里店」では、一部の店舗にしか導入されないPB(プライベートブランド)機が設置されており、他店では味わえない機種が楽しめます。
PB機は近年注目されており、プレイヤーからも高い支持を得ているのが特徴です。
- ぱちんこ冬のソナタ マイスイートメモリー
- ぱちんこシン・エヴァンゲリオン99 遊タイム付 ごらくver.
元々人気だった機種をPB機で復活させているため、違和感なく打てるのがポイントです。
PB機は、基本的に甘デジスペックなので、打ちやすいのもメリットの一つ。



「負けにくい機種」として立ち回りに適したPB機は、勝つために欠かせない機種だと言えるでしょう。


千葉の強いホールに関するよくある質問


ここでは、千葉の強いホールについて、よく聞かれる質問を解説します。
千葉のパチンコの交換率はいくらですか?
千葉の交換率は、基本的に等価が主流となっています。
これはパチンコもスロットも同じで、レートも関係なく等価となっています。
千葉の強いホールはどうやって見極めたら良いですか?
強いホールということは、しっかりと出玉を出してくれるホールということです。
出玉をアピールしてくれるホールにプレイヤーが集まるため、プレイヤーが多いホールは強いホールである可能性が高いです。
強いホールではどのような機種を打ったら良いですか?
一番打つべき機種は、「ホールがおすすめしている機種」です。
おすすめされている機種はホールが力を入れているため、勝率が高くなっています。
おすすめ機種は、店内やホームページなどでアピールしているので、チェックしてみましょう。


千葉の強いホールを攻略し、勝利を手にしよう!


ここまで、千葉の強いホールについて解説しました。
千葉の強いホールについてまとめると、以下となります。
- 千葉の強いホールは「プレイヤーの集客力」で見極める
- 強いホールで打つべき機種は「ホールがおすすめしている機種」
- 千葉は等価が主流なので、柔軟な立ち回りで勝負すると勝率を高められる



千葉の強いホールは多いので、しっかり見極めて攻略しましょう!