パチスロ好きの中には、例え低設定でも勝ちたいと考える人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、パチスロの低設定でも勝てる台について解説します。
パチスロは、高設定の台に座らなくても勝つことができます。
低設定でも勝てる台を、本記事で確認していきましょう。
- おすすめしたい低設定でも勝てる台ランキング
- パチスロで低設定でも勝てる台の特徴
パチンコ・パチスロ|利用者アンケート調査結果(2025年最新版)
2025年3月にクラウドワークス上で、パチンコ・パチスロプレイヤー100名を対象に、アンケート調査を行いました。
データ分析結果まとめ
アンケートの結果、パチンコユーザーの多くはこの1年間で「コンプリート」を経験しておらず、79%が未経験でした。
機種を選ぶ際には、「初当たりの軽さ」(34%)と「ハマっていること」(28%)が、特に重要視されています。
実際にハマった回転数では「1000〜1200回転」(33%)と「1201〜1500回転」(32%)が大半を占め、深いハマりは稀な傾向です。
オスイチ(打ち始めてすぐの大当たり)は76%が未経験と答え、運任せの瞬間的な当たりは少ないことが伺えます。
ユーザーの55%は自宅近くの店舗を利用しており、手軽さを重視している傾向がみられました。
コンプリートが狙えると思う機種としては、「北斗の拳10」(29.7%)、「リゼロ2」(26.3%)が人気を集めました。
よく打つシリーズでも「北斗の拳シリーズ(北斗無双含)」(29.1%)が最多で、同シリーズは特におすすめしたいパチンコとしても27%と支持されています。
ユーザーの嗜好が「北斗の拳」や「リゼロ」など、特定のシリーズに集中していることが明らかになりました。








オスイチ経験機種ランキング(回答数順)
1位:エヴァンゲリオンシリーズ(最多)
- エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜
- 新世紀エヴァンゲリオン シト、新生
- ぱちんこシン・エヴァンゲリオンtypeレイ
- ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G
2位:海物語シリーズ
- P大海物語5
- スーパー海物語in沖縄5
- PA新海物語
3位:北斗の拳シリーズ
- 北斗の拳10
- P北斗の拳9闘神GFG
その他の機種
- フィーバークイーン2
- Pとある科学の超電磁砲2
- P地獄少女覚醒3000Ver.
- P大工の源さん超韋駄天2極源LighT
- 牙狼 魔戒ノ花399
- 魔法少女まどかマギカ
- 花の慶次
- CRぱちんこドカベンXR
- ヤマト2202 only one
- ジャグラー
- アラビアン
パチスロが低設定でも勝てる理由

パチスロは、低設定でも勝てる可能性があります。
設定に関係なく、自分の引き(運)の要素で上位ATや、特化ゾーンへ入ることができる台があるからです。
表面上いくら設定が高くよいと評価される台であっても、必ず勝てるとは限らないのがパチスロです。
一方で、引きさえよければいくら低設定でも勝てる可能性があるのも、パチスロの魅力です。
仮に設定のよい台を選べたり、低設定でも自分の引きがよくチャンスがあったりする場合でも、台に対する知識がないと大当たりの機会を逃す可能性があります。
自分の運だけに頼るのではなく、知識も深めておくのがおすすめです。
知識も深めておくことで機会を逃さず、やめるタイミングもしっかり判断できるようになり、勝てる確率が上がるでしょう。
\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる /
低設定でも勝てるパチスロ台の特徴

低設定でも勝てるパチスロ台の特徴は、設定に依存しないゲーム性があることです。
たとえば、天井機能があって一定ゲーム数を超えると大当たりが発生する確率が高くなるものは、設定が低くても天井到達を目標にすれば勝てる確率が上がります。
小当たりあるいは周期的なボーナスが発生する台でも、継続して打てば利益が出る可能性があります。
勝つ確率を高めたい人は、低設定でも勝てる台の特徴を覚えておきましょう。
▶︎パチスロ新台おすすめランキングTOP5!現行機種・最強決定戦
低設定でも勝てるおすすめパチスロ台ランキングTOP15【2025年最新】

低設定でも勝てるおすすめのパチスロ台を、ランキング形式で紹介します。
15台それぞれの特徴を紹介するので、自分の好みの台を見つけてみてください。
どの台を打っていいのかわからない場合は、ランキング内の台を打てば大きく後悔することはないでしょう。
- 新HANABI
- スマスロディスクアップULTRA REMIX
- ハイパーラッシュ
- ファミスタ回胴版!!
- パチスロディスクアップ2
- 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
- バーサスリヴァイズ
- スマスロ北斗の拳
- 押忍!番長ZERO
- スマスロ ひぐらしのなく頃に業
- パチスロガメラ2
- ストリートファイターV 挑戦者の道
- クランキークレスト
- ニューゲッターマウス
- ひぐらしのなく頃に祭2

第1位:新HANABI
機種名 | 新HANABI |
メーカー | エレコ |
導入日 | 2021/07/05 |
機種タイプ | 6.1号機、RT、リアルボーナス |
機械割 | 102% 〜 109% ※完全攻略時 |
2021年7月に導入されてから、高い人気を保つ「新HANABI」が堂々の第1位!
この台が低設定でも勝てる理由は、シンプルな構造と高いペイアウト率にあります。
1枚当たりの払い出し枚数が多いので(機械割100%超え)、目押しを失敗しない限り、少ない投資で大きな利益を得られる可能性が高いです。
ボーナス確率も比較的高めで、コンスタントに当たりを引くことができます。
コイン持ちがよく、軍資金が少なくても、コツコツと積み重ねていけば勝利のチャンスは十分にあります。
複雑な演出やギミックがないので、パチスロ初心者の方や、シンプルな台が好きな方におすすめです。
どの店舗にも置いてあるため、低設定でも勝てる台を打ってみたい人はぜひ挑戦してみてください。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/298〜1/293 |
設定3-4 | 1/278〜1/265 |
設定5-6 | 1/252〜1/239 |
第2位:スマスロディスクアップULTRAREMIX
機種名 | ディスクアップ ULTRA REMIX |
メーカー | サミー |
導入日 | 2025/01/20 |
機種タイプ | 6号機、AT、スマスロ、疑似ボーナス |
機械割 | 103.0% 〜 111.5% ※完全攻略時 |
第2位は、技術介入機種の金字塔、ディスクアップシリーズ最新機種「ディスクアップ ULTRA REMIX」です。
「ディスクアップ ULTRA REMIX」は、6号機の技術介入機として人気の「ディスクアップ2」の後継機です。
スマスロでのリリースとなり、ボーナスは全て疑似ボーナスとなりました。
しかしゲーム性は全て「ディスクアップ2」を踏襲しており、オリジナルモードである「REMIXモード」をはじめ5.9号機ディスクアップや4号機のハイパーリミックスのモードがあります。
ゲーム性の幅が広がったばかりではなく、前作まではビタ押ししかなかった技術介入に2コマ目押しが追加されるなど初心者にも打ちやすい仕上がりとなっています。
2025年最初に出た最高の技術介入機と言われており、導入台数3,000台という少なさから大人気となっています。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/181.8〜1/178.2 |
設定5-6 | 1/162.3〜1/146.5 |
第3位:ハイパーラッシュ
機種名 | ハイパーラッシュ |
メーカー | セブンリーグ |
導入日 | 2024/09/17 |
機種タイプ | 6.5号機、AT、疑似ボーナス |
機械割 | 100.5% 〜 111.0% ※完全攻略時 |
第3位は4号機を復活させた人気機種「ハイパーラッシュ」です。
設定1でも技術介入により機械割が100%を超える機種で、疑似ボーナス機でありながらリーチ目を楽しめるゲーム性が人気の秘密です。
擬似ボーナスは出玉純増がメインとなるType-Aと連チャンチャンスのType-Bの2つから構成されており、連チャンも目指せる仕様となっています。
また、Type-Bはこれまで山佐がリリースしてきたレジェンド4号機の楽曲が解放されるシステムで、古参プレイヤーには堪らないゲーム性があります。
設定1でも機械割100%を超える機種なのでなかなか高設定にありつけませんが、設定推測要素は比較的わかりやすいのでイベント時は狙い目です。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/173.8〜1/169.8 |
設定3-4 | 1/162.6〜1/156.0 |
設定5-6 | 1/150.3〜1/144.0 |
第4位:ファミスタ回胴版!!
機種名 | ファミスタ回胴版!! |
メーカー | エレコ |
導入日 | 2023/09/04 |
機種タイプ | 6.5号機、ART、リアルボーナス |
機械割 | 102.0% 〜 108.3% ※完全攻略時 |
第4位は、ファミコンで大人気だったゲームのパチスロ機「ファミスタ回胴版!!」です。
ファミスタ回胴版!!は設定1でも機械割が102%となる甘い機種で、主にビッグ中の目押しによって機械割が変わります。
ビッグ確率にほとんど設定差がないため、ファミスタ回胴版!!で勝つためにはとにかくビッグが引けるかどうかがカギを握ります。
他にも通常時から1枚役を奪取したり、ARTのゲーム性を引き伸ばしたり、様々な技術介入要素が研究されており、とても味わい深い機種です。
ボーナスとARTが織りなす一撃性はとても魅力的なので、楽しく勝ちたい人にはおすすめです。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/182.0〜1/174.8 |
設定5-6 | 1/168.0〜1/162.6 |
第5位:パチスロディスクアップ2
機種名 | パチスロディスクアップ2 |
メーカー | サミー |
導入日 | 2022/01/24 |
機種タイプ | 6号機、AT、リアルボーナス |
機械割 | 99% 〜 109% ※完全攻略時 |
「パチスロディスクアップ2」は、安定した出玉性能と高いボーナス確率で、低設定でも勝てるチャンスがあります。
設定1でも機械割が100を超えるため、過度な心配をすることなく打ち続けられるのが魅力です。
目押しを失敗しないように意識すると、長期的に見れば負けることは少ないでしょう。
構造がシンプルで演出も分かりやすいので、パチスロ初心者の方でも戦略を立てやすい仕様になっています。
低設定でも、安定した展開を求める方におすすめの一台です。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/273〜1/266 |
設定3-4 | 1/256〜1/243 |
設定5-6 | 1/229〜1/221 |
第6位:交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
機種名 | 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART |
メーカー | サミー |
導入日 | 2023/11/06 |
機種タイプ | 6.5号機、ART、リアルボーナス |
機械割 | 99.4% 〜 108.5% ※完全攻略時 |
第6位は、5号機で大人気となった初代エウレカを高い完成度で再現した「交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART」です。
5号機で初めて搭載されたARTを搭載しており、ARTとリアルボーナスで出玉を増やすのが王道の勝ち方です。
極端な設定差はなく、設定1でも十分に勝負することができるため、とても打ちやすいのも魅力の一つ。
一撃の出玉に期待できる「ロングフリーズ」や「HI-EVOモード」、「超高確」が搭載されており、ダラダラした展開を打破できる逆転要素もあります。
設定推測要素は豊富なので、設定狙い時はマイスロを起動させるのを忘れないようにしましょう。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/159.7〜1/154.8 |
設定3-4 | 1/151.0〜1/141.4 |
設定5-6 | 1/138.1〜1/133.2 |
第7位:バーサスリヴァイズ
機種名 | バーサスリヴァイズ |
メーカー | エレコ |
導入日 | 2022/01/11 |
機種タイプ | 6号機、RT、リアルボーナス |
機械割 | 102% 〜 109% ※完全攻略時 |
「バーサスリヴァイズ」6号機として登場し、低設定でも甘いと言われる機種の1つです。
目押し系の台ではあるため、はじめて打つ人には難しいと感じるかもしれません。
しかし、5号機の「バーサス」と比べて、フル攻略時の機械割が、設定1でも102%と大きく高まっています。
スリリングな対決演出と、敵キャラクターとの熱い戦いは見ているだけでもワクワクします。
パチスロ初心者の方で「やってみたい」という人、打ち込んでいけば勝ちを狙いやすい台といえるでしょう。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/164.3〜1/155.3 |
設定5-6 | 1/147.9〜1/138.8 |
第8位:スマスロ北斗の拳
機種名 | スマスロ北斗の拳 |
メーカー | サミー |
導入日 | 2023/04/03 |
機種タイプ | スマスロ、6.5号機、AT、天井、純増約4.1枚/G |
機械割 | 98% 〜 113% ※完全攻略時 |
2023年4月に導入された「スマスロ北斗の拳」は、その名の通り人気漫画:北斗の拳をモチーフにした台です。
初代の演出やゲーム性が完全再現されており、バトルボーナスを継続して出玉を増加させる仕様になっています。
北斗の拳ファンはもちろん、パチスロ初心者の方も楽しめるでしょう。
引きの要素が強く、低設定でも高継続率や「北斗揃い」を引ければ勝てる確率がグッと上がります。
引き戻しや子役からの直撃を引ければ、さらに勝つ確率が高まります。
迫力満点の演出と、熱い展開を求める方におすすめの大です。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/348.7〜1/325.4 |
設定3-4 | 1/300.6〜1/277.3 |
設定5-6 | 1/252.1〜1/229.1 |
第9位:押忍!番長ZERO
機種名 | 押忍!番長ZERO |
メーカー | 株式会社大都技研 |
導入日 | 2022/01/31 |
機種タイプ | 6.2号機、AT |
機械割 | 98% 〜 113% ※完全攻略時 |
「押忍!番長ZERO」が低設定でも勝てる理由は、高いボーナス確率と豊富な上乗せ特化ゾーンにあります。
1周期目のボーナス期待値が50%以上あることに加え、当たれば高確率でビックボーナスを期待できます。
通常のときは、押忍ポイントを貯めてボーナスに当選し、ボーナス中の抽選でATに突入するのが基本です。
天井が低いため、投資する金額を抑えながらプレイできる台となっています。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/256〜1/244 |
設定3-4 | 1/233〜1/217 |
設定5-6 | 1/202〜1/184 |
第10位:スマスロ ひぐらしのなく頃に業
機種名 | スマスロ ひぐらしのなく頃に業 |
メーカー | D-light |
導入日 | 2023/11/06 |
機種タイプ | スマスロ、6.5号機、ART、CZ、天井、純増約0.9枚/G、リアルボーナス |
機械割 | 103% ~ 115% ※完全攻略時 |
2023年11月に導入された「スマスロ ひぐらしのなく頃に業」は、人気アニメをモチーフにした台です。
低設定でも勝つためのコツは、ARTをいかに引き当てるかにかかっています。
ART中は上乗せのチャンスを最大限に活かすことで、より多くのゲーム数を獲得できます。
通常時の「小役の停止形」や「前兆演出」をしっかり見極め、チャンスを逃さないようにしましょう。
原作の世界観を忠実に再現した演出で、ひぐらしのなく頃にファンはもちろん、ミステリー好きの方も楽しめる内容になっています。
プレイを重ねるごとに、物語の真相に近づいていく感覚が味わえます。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/196.8〜1/192.2 |
設定3-4 | 1/188.3〜1/184.1 |
設定5-6 | 1/180.0〜1/176.2 |
第11位:パチスロガメラ2
機種名 | パチスロガメラ2 |
メーカー | サミー |
導入日 | 2024/03/04 |
機種タイプ | 6.5号機、AT、擬似ボーナス |
機械割 | 102.0% 〜 111.3% ※完全攻略時 |
第11位は、前作ガメラの続編となりました「パチスロガメラ2」です。
前作は設定1の機械割は102%でしたが、今回のガメラ2も設定1の機械割は102%となっており、同じ甘さを体感することができます。
今回のガメラ2には天井が搭載されていないため、どれだけハマってもボーナスの保証はありません。
しかし、逆にビッグ終了後にビッグ連させるチャンスがあるため、前作よりも爆発力が上がっています。
他にも、リプレイ3連やレア役2連からのボーナスに期待できるようになったので、展開にメリハリができるようになりました。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/219.8〜1/215.8 |
設定3-4 | 1/208.9〜1/201.6 |
設定5-6 | 1/194.2〜1/186.2 |
第12位:LストリートファイターV 挑戦者の道
機種名 | ストリートファイターV 挑戦者の道 |
メーカー | エンターライズ |
導入日 | 2024/06/03 |
機種タイプ | スマスロ、6.5号機、AT、CZ、疑似ボーナス |
機械割 | 103% ~ 111% ※完全攻略時 |
「ストリートファイターV 挑戦者の道」は2024年6月に導入されたAT機種の台です。
ボーナス確率は現実的な数字ですが、一撃性があるので、低設定でも勝てる可能性はあります。
アクション要素や迫力のある演出が満載で、ストリートファイターファンにはたまらないでしょう。
ビッグボーナスから始まるバトルに技術介入要素があり、技術介入を成功させるほどバトル勝率が高まるシステムとなっています。
格闘ゲームファンはもちろん、低予算で勝つチャンスを引きたい方にもおすすめです。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/163.3〜1/161.4 |
設定3-4 | 1/156.6〜1/151.5 |
設定5-6 | 1/145.2〜1/135.9 |
第13位:クランキークレスト
機種名 | クランキークレスト |
メーカー | エレコ |
導入日 | 2023/12/04 |
機種タイプ | 6.5号機、リアルボーナス |
機械割 | 100.5% 〜 108.0% ※完全攻略時 |
第13位は、4号機から続くAタイプの人気作クランキーシリーズの最新機種「クランキークレスト」です。
最近のAタイプとしては珍しく、ARTもRTも搭載していない機種で、純粋にボーナスの出玉だけでメダルを増やしていくタイプです。
ボーナスに出玉を集中させているせいか、ビッグボーナスによる純増枚数は279枚とトップクラスで、100G以内の連チャンであっという間に大量出玉が獲得できます。
目押しの難易度が少し高めとなっており、出玉だけでなく設定推測にも影響を及ぼすため、目押しに自信がないと設定推測の精度が下がってしまいます。
どちらかというと上級者向けのAタイプなので、腕に自信のあるプレイヤーにおすすめの機種です。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/164.3〜1/157.9 |
設定5-6 | 1/147.3〜1/138.6 |
第14位:ニューゲッターマウス
機種名 | ニューゲッターマウス |
メーカー | エレコ |
導入日 | 2022/07/04 |
機種タイプ | 6.2号機、ノーマル |
機械割 | 100.2% 〜 111.1% ※完全攻略時 |
「ニューゲッターマウス」は、設定が低くてもボーナス確率がよく、タイミングよく引けた場合は勝ちを期待できます。
クラシックなパチスロの魅力を再現しつつ、モダンな要素も取り入れた構造がシンプル機種です。
チェリーやスイカなどの小役をしっかりと狙うことで、ボーナス確率を大きく上げる可能性があります。
ボーナス察知がしやすいので、定設定でもコインロスを防ぎつつ、収支をプラスに持っていくこともできるでしょう。
大きなハマりには注意しなければいけませんが、引きがよければ設定1でも1,000枚程度を期待できる台です。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/123.2〜1/118.5 |
設定5-6 | 1/109.2〜1/99.6 |
第15位:ひぐらしのなく頃に祭2
機種名 | ひぐらしのなく頃に祭2 |
メーカー | オーイズミ |
導入日 | 2020/12/21 |
機種タイプ | 6.2号機、ART、リアルボーナス |
機械割 | 103.0% 〜 110.0% ※完全攻略時 |
第15位は、前作から技術介入要素を引き継いだ人気機種「ひぐらしのなく頃に祭2」です。
ひぐらしのなく頃に祭の正統後継機ですが、当時は6号機で技術介入機を出すのは難しいと言われていたので、リリースされた時は大きな話題を呼びました。
シリーズ機だった「うみねこのなく頃に」の要素も追加されており、通常時の目押しに「うみねこ打ち」が搭載されています。
基本的に要求される技術介入要素はビタ押しなので、ビタ押しができないとなかなか打っても勝てません。
しかしビタ押しさえできてしまえば、設定1でも機械割103%を実現させることも難しくないので、チャンスだと言えます。
\設定別ボーナス確率/ | |
---|---|
設定1-2 | 1/197.4〜1/193.9 |
設定3-4 | 1/188.3〜1/182.0 |
設定5-6 | 1/177.6〜1/173.8 |
低設定でも勝てるおすすめの機種ランキング以外にも、朝一におすすめの機種ランキングも紹介しています!
ご興味がある方は、以下のリンクからご確認ください。
パチスロで低設定でも勝てる台は機械割が100%超え

低設定の台でも勝ちたい場合は、設定1でも機械割が100%を超える機種を打つのが得策です。
運の要素に頼るのも重要ですが、あまりにも運に任せすぎるとギャンブルになってしまい勝率が安定しません。
そのため、安定の勝利を目指すのであれば、機械割が100%以上の台を打ち、1回の勝ち額が小さくても勝率を高めていくのが大事だと言えます。
もし目押しが苦手という方は、ゲームセンターや2円スロットといった、あまり被害のないシチュエーションで練習することをおすすめします。
ハイエナ向きのパチスロなら低設定でも勝てる

低設定でも勝てるはずなのに、どうしても勝てないという場合はハイエナを検討してもよいでしょう。
ハイエナとは、大当たりの可能性が見込める台に限定して打つ立ち回り方です。
天井が近い台やゾーンを、ピンポイントで狙って台を打ちます。
やめるタイミングを見極められれば、短期的に負けることはあっても、長い目でみれば勝てる確率は高まります。
ただし、露骨なハイエナ行為は、店舗から出禁になる可能性があります。
たとえば、カニ歩きや数ゲームでやめることを繰り返すのは、おすすめできません。
勝てる確率を高めても出禁になってしまっては意味がないため、ハイエナをする場合は注意して行動しましょう。
パチスロは設定が低くても勝てる可能性がある

パチスロは、設定の低い台を選んでも勝てる可能性があります。
自分の引き(運)の要素で、上位ATや特化ゾーンなどへ入ることができる台を選べば、設定にかかわらず勝つ確率をあげられるでしょう。
ただし、勝つためにはその機種の特徴を把握しておく必要があるため、勝率をあげたい場合は知識を貯めることにも意識を向けてください。
どうしてもどの台を打っていいのかわからない場合は、本記事で紹介した台を打つことをおすすめします。
新クイーンカジノでは、ランキング上位にある「アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-」や「スマスロ北斗の拳」がプレイできます。