パチンコにはさまざまなタイプのスペックがあり、何を目当てにプレイするかによって打つ台が決まります。
なかでも「甘デジ」は、連チャンするとバカにできないくらい爆発力があります。
その大当りのしやすさと、遊びやすさから、人気のパチンコ台の1つです。
しかし、おすすめの甘デジがわからず、どのパチンコ台を打てばいいのかわからない方もいるでしょう。
本記事では、パチンコにおける甘デジの基本知識からおすすめの甘デジ機種まで解説します。
万発が出やすい台の見つけ方や、万発を狙うコツも解説するため参考にしてください。
- パチンコで甘デジ機種がおすすめな理由
- パチンコおすすめ甘デジ機種10選
- 甘デジで万発を狙うコツ
パチンコの現行機種で勝てる台は甘デジ!

なぜ、甘デジは安定して勝てる台なのか?
おすすめ甘デジパチンコ機種を紹介する前に、そもそも甘デジとは何かを解説します。
そして、甘デジ以外のおすすめパチンコ台の特徴と選び方もおさえていきましょう。
パチンコ・パチスロ|利用者アンケート調査結果(2025年最新版)
2025年3月にクラウドワークス上で、パチンコ・パチスロプレイヤー100名を対象に、アンケート調査を行いました。
データ分析結果まとめ
アンケートの結果、パチンコユーザーの多くはこの1年間で「コンプリート」を経験しておらず、79%が未経験でした。
機種を選ぶ際には、「初当たりの軽さ」(34%)と「ハマっていること」(28%)が、特に重要視されています。
実際にハマった回転数では「1000〜1200回転」(33%)と「1201〜1500回転」(32%)が大半を占め、深いハマりは稀な傾向です。
オスイチ(打ち始めてすぐの大当たり)は76%が未経験と答え、運任せの瞬間的な当たりは少ないことが伺えます。
ユーザーの55%は自宅近くの店舗を利用しており、手軽さを重視している傾向がみられました。
コンプリートが狙えると思う機種としては、「北斗の拳10」(29.7%)、「リゼロ2」(26.3%)が人気を集めました。
よく打つシリーズでも「北斗の拳シリーズ(北斗無双含)」(29.1%)が最多で、同シリーズは特におすすめしたいパチンコとしても27%と支持されています。
ユーザーの嗜好が「北斗の拳」や「リゼロ」など、特定のシリーズに集中していることが明らかになりました。








オスイチ経験機種ランキング(回答数順)
1位:エヴァンゲリオンシリーズ(最多)
- エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜
- 新世紀エヴァンゲリオン シト、新生
- ぱちんこシン・エヴァンゲリオンtypeレイ
- ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G
2位:海物語シリーズ
- P大海物語5
- スーパー海物語in沖縄5
- PA新海物語
3位:北斗の拳シリーズ
- 北斗の拳10
- P北斗の拳9闘神GFG
その他の機種
- フィーバークイーン2
- Pとある科学の超電磁砲2
- P地獄少女覚醒3000Ver.
- P大工の源さん超韋駄天2極源LighT
- 牙狼 魔戒ノ花399
- 魔法少女まどかマギカ
- 花の慶次
- CRぱちんこドカベンXR
- ヤマト2202 only one
- ジャグラー
- アラビアン
パチンコの甘デジとは
甘デジとは、大当り確率が高めのパチンコ台です。
およそ1/150より確率が甘くなっている機種は、総称して甘デジと呼ばれることが多いです。
大当り確率が甘いことから甘デジと呼ばれており、遊パチやデジハネも同じ意味で使われます。
甘デジの特徴は、以下の通りです。
- ミドルスペックやライトミドルよりも大当りする確率が高い
- 当たりやすい分、当たったときに獲得できる出玉は少ない
- 新機種の登場、または数ヶ月後に同一機種の別スペックバージョンとして、登場するパターンが多い

甘デジが現行機種で最強の理由
甘デジは、大当りの確率が高く、低い投資でも長時間プレイできる特性から安定した勝利が狙えます。
利益を最大化するには、初期投資を管理して釘の状態を読み、回転率のよいパチンコ台を選ぶことです。
コツコツと小さな利益をつみ重ねることが鍵になるので、計画的にプレイを行う必要があります。
パチンコの機種を選ぶときは、以下を考慮しましょう。
- 大当り確率
- 大当りの継続率
- 遊タイムの有無と条件の確認
- LTの搭載
- パチンコ台の人気度
- パチンコ台の状態
大当り確率が1/99〜1/150で、継続率が高いパチンコ台を選ぶことで、1度の大当たりで出玉を増やせます。
甘デジが現行機種で最強と言われているのは、大当りしやすい確率になっているにも関わらず、LTなど爆発力のある性能が搭載されているからです。
パチンコの最強機種は甘デジ以外にもある
安定して勝てるパチンコ台を選びたいなら、大当り確率と継続率に注目してください。
大当り確率が高い甘デジは、確率が収束しやすいため、短期間でみたときの勝率が安定しています。
しかし、多くのホールがミドルタイプに力を入れている傾向があります。
ミドルタイプやライトミドルタイプにもLTは搭載されているので、最強機種となり得る機種が多いです。
ミドルスペックでも、ボーダー以上のパチンコ台を打ち続けると、長期でみても勝つ可能性はあります。
甘デジは安定して勝てますが、ボーダー以下のパチンコ台が多く、逆に負けることもあるので注意が必要です。
安定して勝つには長期でみる必要があるので、迷った時はミドルスペックやライトミドルスペックも視野に入れて打ちましょう。
\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる /
パチンコおすすめ甘デジ機種10選【2025年最新】

パチンコおすすめ甘デジランキングTOP10は、以下の通りです。
- PAこの素晴らしい世界に祝福を!「このゆる甘99に祝福を!」
- P銀河鉄道999 GOLDEN 甘デジ
- Pめぞん一刻~Wedding Story~ 甘デジ
- P北斗の拳 強敵 LT
- PAスーパー海物語in地中海2
- Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.
- PAわんわんパラダイスCELEBRATION
- 炎炎ノ消防隊Light Ver.
- Pルパン三世 銭形からの招待状 77Sweet Ver.
- Pフィーバーありふれた職業で世界最強 Light ver.
▶︎パチンコ初心者向け!おすすめ台や軍資金・打ち方に関して解説
PAこの素晴らしい世界に祝福を!「このゆる甘99に祝福を!」
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | PAこの素晴らしい世界に祝福を!VM1 |
メーカー | 豊丸 |
導入日 | 2024/07/22 |
タイプ | 甘デジ、LT |
大当り確率 | 通常時:1/99.9 右打ち中:1/47.9 |
RUSH突入率 | 100% |
「PAこの素晴らしい世界に祝福を!このゆる甘99に祝福を!」は、初心者にも楽しみやすい甘デジ機種です。
この機種最大の魅力は、初当たり後に必ず突入する「このすばRUSH」というST50回転のゾーン。
継続率は約68%と高く、連チャンの期待感を存分に楽しめます。
連チャンゾーンには「STタイプ」と「ループタイプ」の2つがあります。
大当たりのタイミングによっては、さらに上位RUSHへの突入期待大!
電サポ中の上位RUSH突入期待度は約4.9%です。
しかし、最終回転や保留の消化中になるとその期待度が、なんと50.8%まで急上昇します。
ゲームフェーズ | 上位RUSH突入期待度 |
---|---|
電サポ中 | 4.9% |
最終回転or保留消化中 | 50.8% |
「祝福RUSH」では、大当りの振り分けによって次の展開が決まります。
- 10R大当たり:連チャン継続ほぼ確定
- 4R大当たり:終了or再びST「このすばRUSH」発動
シンプルな演出でサクサクと楽しめるので、気軽に挑戦できる甘デジとしておすすめです。
P銀河鉄道999 GOLDEN 甘デジ
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | P銀河鉄道99929YU1Y |
メーカー | アムテックス |
導入日 | 2021/03/22 |
タイプ | 甘デジ、遊タイム |
大当り確率 | 通常時:1/99.9 高確率時:1/99.7 |
電サポ回転数 | 遊タイム:50or100回転or379回転 |
「P銀河鉄道999 GOLDEN 甘デジ」は、甘デジながらも迫力のある出玉感を楽しめる機種です。
大当り確率は約1/99で、電チュー経由での大当たり時には、10Rの割合が72.5%と高く設定されています。
一撃で大きな出玉を狙える機種といえるでしょう。
大当り後は「GALAXY RUSH」という連チャンゾーンに突入します。
このRUSHには電サポ回転数が2種類あります。
- 初当り後:ほぼ50回転のST+時短
- 連チャン時:電サポ100回転
継続率は約65%なので、連続での大当りも期待できるでしょう。
通常時に「999図柄」が揃うと「GOLDEN 999 BONUS」に突入し、電サポ100回転が保証されます。
この瞬間が、銀河の旅が一気に盛り上がる大チャンスです。
また、この機種には「遊タイム」も搭載されています。
低確率時に250回転消化すると、時短379回転が発動し、大当りの期待度は約98%と非常に高いです。
銀河鉄道の壮大な世界観を背景に、安定した出玉感と連チャンを味わえる甘デジとしておすすめです。
P北斗の拳 強敵 LT
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | P北斗の拳 強敵 LT |
メーカー | サミー |
導入日 | 2024/03/04 |
タイプ | 甘デジ、LT |
大当り確率 | 通常時:1/99.9 高確率時:1/45.2 |
電サポ回転数 | 下位RUSH:50回転 上位RUSH:130回転 |
「P北斗の拳 強敵 LT」は甘デジ待望の「LT初搭載機種」です。
RUSHは下位RUSHと上位RUSHに分かれており、下位RUSH(強敵RUSH)の継続率は約70%、上位RUSH(HYPER強敵RUSH)の継続率は約95%となっています。
上位RUSHに突入させるためには、10R大当り中に「無想転生」を発生させる必要があり、そこまで突入率は高くありません。
しかし10Rの比率は20%で、その内半分で無想転生が発生するため、およそ10連チャンすれば1回はチャンスがある頻度となっています。
上位RUSHである「HYPER強敵RUSH」は平均連チャン数が20連チャンとこれまでの甘デジの破壊力とは全く別物になっており、まさに現行機種最強の甘デジになっていると言えるでしょう。
PAスーパー海物語in地中海2
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | PAスーパー海物語in地中海2 |
メーカー | 三洋 |
導入日 | 2024/08/05 |
タイプ | 甘デジ、LT |
大当り確率 | 通常時:1/89.8 高確率時:1/34.8 |
電サポ回転数 | チャンスタイム:20回転 地中海JOURNEY:44回転 PREMIUM VACATION:100回転 |
「PAスーパー海物語in地中海2」は海物語初となる、LTを搭載を搭載した海物語シリーズです。
初当り確率1/89という当たりやすさは前作を踏襲しているものの、RUSHは全部で3段階となっており、最後には上位RUSHである「PREMIUM VACATION」が待っています。
それぞれの状態における継続率は以下となります。
ゲームフェーズ | RUSH継続率 |
---|---|
チャンスタイム | 50.3% |
地中海JOURNEY | 75.2% |
PREMIUM VACATION | 95.2% |
上位RUSHはとても魅力的ですが、突入できるのは下位RUSHである「地中海JOURNEY」にて10R大当りを引く必要があります。
10R大当りの比率は2%しかありませんので、頻度としては50回に1回と非常に門が狭くなっています。
しかし継続率95%ということは、平均して20連チャンが期待できるので、一度は経験してみたいところです。
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | PAフィーバー機動戦士ガンダムユニコーンbY |
メーカー | SANKYO |
導入日 | 2023/05/22 |
タイプ | 甘デジ、遊タイム |
大当り確率 | 通常時:1/99.9 右打ち中:1/19.1 |
電サポ回転数 | 5or40回転 |
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.」は、大満足のスペックと演出を兼ね備えた甘デジ機種です。
右打ち中のすべての大当りでユニコーンガンダムが「覚醒」し、シリーズの象徴的な演出が楽しめます。
スペックは突破型の1種2種混合タイプで、初当り時には必ず4R大当たり+時短5回転がつきます。
この時短5回転と残り保留4個を合わせた最大9回転で、大当たりを引くことができれば、メインとなる連チャンゾーン「覚醒HYPER」に突入します。
覚醒HYPER:時短40回転+残り保留4個の最大44回転で大当たりを目指すSTタイプ、連チャン率約91%
ガンダムユニコーンならではの高速消化が健在で、スピード感あるゲーム展開が楽しめます。
遊タイムが搭載されており、大当たり間で299回転を消化すると、連チャンが濃厚な「虹の彼方モード」に突入。
ここから「覚醒HYPER」に移行し、さらなる大当りの期待が膨らみます。
スリルとスピード感、そしてガンダムユニコーンの世界観を存分に味わえる、魅力満載の甘デジ機種です。
PAわんわんパラダイスCELEBRATION
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | PAわんわんパラダイスCELEBRATION |
メーカー | 三洋 |
導入日 | 2024/10/07 |
タイプ | 甘デジ、遊タイム |
大当り確率 | 通常時:1/99.9 高確時:1/31.9 |
電サポ回転数 | わんわんチャレンジ:50回転 わんわんRUSH:50回転 わんわんCELEBRATION:117回転 遊タイム:379回転 |
「PAわんわんパラダイスCELEBRATION」は、三洋が誇るシリーズの一つ「わんわんパラダイスシリーズ」の最新作です。
今回は甘デジでの登場ですが、2段階RUSHを備えた爆発力の高い機種に仕上がっています。
初当りからはどの大当りでも50回の電サポが貰えますが、奇数図柄であれば確変50回転、偶数図柄であれば時短50回転となります。
もちろん、確変の方が連チャン率は高いわけですが、確変中の2%を引くとさらに1段階上のRUSH「わんわんCELEBRATION」に突入し、継続率はMAXの90%となります。
それぞれの状態における継続率は、以下となります。
ゲームフェーズ | RUSH継続率 |
---|---|
わんわんチャレンジ(時短50回) | 41.9% |
わんわんRUSH(確変50回) | 80.4% |
わんわんCELEBRATION(確変50回+時短67回) | 90.0% |
実は、初当りが時短であっても継続率は40%を超えており、RUSHに突入できる期待度としては十分あります。
RUSH中は、10R大当りの比率が飛躍的にアップしますので、RUSHで連チャンさせて大量出玉を獲得しましょう!
炎炎ノ消防隊Light Ver.
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | Pフィーバー炎炎ノ消防隊YR |
メーカー | SANKYO |
導入日 | 2024/05/07 |
タイプ | ライトミドル、甘デジ |
大当り確率 | 通常時:1/129.969 右打ち中:1/50.490 |
電サポ回転数 | 1or31or100or10000回転 |
「Pフィーバー炎炎ノ消防隊Light ver.」は、上位RUSHを搭載したSTタイプ甘デジ機種です。
最大の魅力は、連チャン率約88%を誇る「超炎上RUSH」。
100回転+残り保留4個で構成されており、一度突入すれば連チャンが止まりません。
初当たり後は、以下2つのどちらかに移行し、大当たりの50%で「BATTLE BONUS」に突入。
- 命の呼吸チャレンジ:1回転+残り保留4個
- 炎上RUSH:31回転+残り保留4個
「命の呼吸チャレンジ」は引き戻しゾーンで、どの大当りでもRUSHに突入する可能性があります。
「BATTLE BONUS」は必ず10R大当たりで、敗北しても「炎上RUSH」が継続します。
勝利した場合は追加の出玉を獲得し、上位RUSH「超炎上RUSH」に突入。
この瞬間、実質的に連チャンが濃厚となり、さらに大きな出玉のチャンスが訪れます。
迫力ある演出と連チャンのスリルを味わいたい人におすすめです。
Pルパン三世 銭形からの招待状 77Sweet Ver.
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | Pルパン三世 137YR2 |
メーカー | HEIWA |
導入日 | 2024/09/02 |
タイプ | 甘デジ、ラッキートリガー |
大当り確率 | 通常時:1/77.7 右打ち中:1/37.3 |
電サポ回転数 | 30or84or10000回転 |
「Pルパン三世 銭形からの招待状 77Sweet Ver.」は、ルパン三世ファン必見の甘デジ機種です。
2段階のSTタイプを採用、通常のSTからラッキートリガーが発動すると上位STに突入するシステムです。
下位STの継続率は約60%と標準的ですが、上位STに突入するとその継続率は約91%まで上がります。
右打ち中に大当たりすれば、どの大当たりでも出玉はオール700個(払い出し)。
甘デジながら、しっかりとした出玉感を楽しめる点が嬉しいです。
LTによって連チャンの興奮を一層引き立てるこの台は、初心者からベテランまでおすすめの1台です。
Pフィーバーありふれた職業で世界最強 Light ver.
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | Pフィーバーありふれた職業で世界最強YR |
メーカー | SANKYO |
導入日 | 2024/07/08 |
タイプ | 甘デジ |
大当たり確率 | 通常時:1/99.90 ST中:1/69.793 |
ST突入率 | 約40% |
「Pフィーバーありふれた職業で世界最強 Light ver.」は、突破型のロングSTタイプの甘デジ機種です。
初当たり後の99.5%は時短50回転の「世界最強チャレンジ」に移行。
このチャレンジで大当りを引くことができれば、ST「世界最強RUSH」に突入します。
時短での連チャン率は約39.6%、トータルのST突入率は約40%となっています。
ST「世界最強RUSH」では、100回転の間に大当りを引けば、連チャン率は約76%と高いです。
また、10R×2回の「世界最強SPECIAL FEVER1600」に突入すれば、出玉も大きく期待できます。
世界最強SPECIAL FEVER1600:大当たりで1600個の出玉獲得、上乗せ告知発生で追加の800個の出玉獲得
上乗せ期待度は約5%と高くはありませんが、発生すればさらなる出玉感が楽しめます。
トータルでの継続率は約78%なので、連チャンも十分期待できるうえに、大きな出玉を狙えるでしょう。
迫力ある演出とスピード感のあるゲーム展開が楽しめる、初心者から上級者まで満足できる甘デジ機種です。
パチンコで万発を狙うための3つのコツ

ここでは、パチンコで万発を狙うための3つのコツを解説します。
- パチンコの現行機種で最強の甘デジ「LT搭載機」を打つ
- 甘デジの特性を活かして台を見極める
- 甘デジで勝てるタイミングを見極める
パチンコの現行機種で最強の甘デジ「LT搭載機」を打つ
おすすめ機種の中でも登場しましたが、最近の甘デジには「LT」が搭載されている機種が増えています。
LTとは「ラッキートリガー」の略で、特定の条件を満たすと、普段の連チャンよりも遥かに性能の高いRUSHに突入することができるシステムを指します。
普段の連チャンモードが下位RUSHとなり、LTが上位RUSHとなるため、LTが発動するととんでもない連チャンを発生させることができます。
LTはライトミドルスペックやミドルスペックで搭載されるのが主流でしたが、実は甘デジにも搭載が可能で、2024年の後半から続々とリリースされました。
甘デジであってもミドルスペックと遜色ない連チャンを実現させることができますので、LTを発動させた甘デジは、まさに「パチンコの現行機種で最強の甘デジ」と言えるでしょう。
甘デジで万発を狙いたいのであれば、LT搭載の甘デジを打つのが一番の万発への近道です。
甘デジの特性を活かして台を見極める
甘デジのパチンコで勝つには、勝利につながる可能性が高い甘デジを見つけることが大切です。
甘デジの状態を観察、とくにヘソ周りやアタッカー周りの釘の開き具合を確認します。
ホールによっては、イベントのときに釘を甘くすることがあるため、新台の導入直後は確認する価値があります。
甘デジの稼働状況を分析し、特性を活かすことも、万発が出やすいパチンコ台を見つけることにつながります。
下記のパチンコ台は、出玉の可能性が高い傾向です。
- 安定して稼働しているパチンコ台
- 連日高稼働のパチンコ台
- 満足そうに長時間プレイしている方が多いパチンコ台
これらのポイントを踏まえて、最終的には状況に応じて柔軟に対応しましょう。
しかし、パチンコは運の要素もあるため、確実な勝利を保証するものはありません。
甘デジで勝てるタイミングを見極める
パチンコで勝つには、効果的な立ち回りとコツを理解することも欠かせません。
甘デジは、大当たり確率が高くて投資額が少ないため、安定して勝ちやすいです。
ミドルスペックやライトミドルでは、自身の資金力やリスクの許容度にあわせて、パチンコ台を選ぶ必要があります。
釘の状態を確認し、球の流れがよくて回転数が高いパチンコ台を選び、出玉の多いホールを選びましょう。
また、一定の利益が出たら勝ち逃げをする「勝てるタイミングを見極める」勇気も必要です。
むやみに続け、すべてを失うリスクを回避するためにも、利益確定のタイミングを見極めましょう。
これはたとえ初当り確率が甘い甘デジであっても、決して油断してはいけません。
パチンコ台ごとの特性を理解し、それにあわせた打ち方を心がけることが勝利への近道です。
パチンコの甘デジなら現行機種で勝てる!

この記事では、パチンコおすすめ甘デジランキングTOP10を解説しました。
甘デジは大当たり確率が1/99前後と、気軽に楽しめることが魅力のパチンコ台です。
ホールでは、ミドルタイプやライトミドルがメインで、設置してあることが多いです。
しかし、最近の甘デジはLTを搭載した機種も多く、万発に近い出玉を獲得できる可能性を秘めています。
パチンコは、100%運任せのゲームではありません。
ご紹介したおすすめの甘デジや、コツを参考にプレイして勝つ確率を高めてください。
\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる /